日程:2011年2月20日(日)
場所:広島県福山市 光明寺(団本部)
1857年2月22日、今から154年前、ボーイスカウトの創始者(=はじめた人)である、ロバート・ベーデン・パウエルはイギリスのロンドンに生まれました。
毎年、この時期には世界中のスカウト達がその生誕を祝い、BP祭を行います。
福山2団では、この日、各隊のリーダーの交代も行われました。
![]() |
まず、合同隊集会です。 |
![]() |
国旗掲揚 |
![]() |
カブ隊のさだめ |
![]() |
|
![]() |
新入隊のSくん、ちかいを立てました。 |
![]() |
|
![]() |
ビーバ隊、T新副長の任命式です。 |
![]() |
(ここをマウスでダブルクリックして、文章を入力してください。) |
![]() |
ビーバー隊、隊長から重大発表! |
![]() |
E隊長はお仕事の都合で退団され、S隊長に交代しました。 |
![]() |
|
![]() |
カブ隊も、重大発表! |
![]() |
|
![]() |
カブ隊も、隊長の交代! F隊長は、ベンチャー隊長に、 T副長が新しく、隊長に就任されました。 |
![]() |
T新隊長から、チャレンジ章の表彰です。 |
![]() |
BP祭のはじまり、はじまり! |
![]() |
まずは、ビーバー隊のスタンツから。 |
![]() |
|
![]() |
ベーデンパウエルが登場する、創作劇でした。 |
![]() |
カブ隊は、3組から。 |
![]() |
「おおきなかぶ」のお話でした。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
次は、4組です。 |
![]() |
女装がとっても、ステキ! ? |
![]() |
|
![]() |
「シンデレラ」のお話でした。 |
![]() |
ボーイ隊のスタンツは。。 |
![]() |
|
![]() |
ちょっと、シュールなお話でした!? |
![]() |
1組のお話。 |
![]() |
とっても、かわいい衣装でした。 |
![]() |
つるがはたを織りました。 |
![]() |
「つるの恩返し」でした。 |
![]() |
最後は、2組。 「新・もも太郎」というお話でした。 |
![]() |
メンバー(きじ、さる、いぬ)は、なんとネットで募集していました。。 |
![]() |
ビーバースカウトが人質に! |
![]() |
鬼が島へ! |
![]() |
宝も、人質も取り戻して、めでたし、めでたし! |
![]() |
ビーバー隊長、ご指導のもと、 地元福山の「福の山音頭」を踊りました。 結構、激しかったです。 |
![]() |
ビーバー隊長、お別れのご挨拶。 |
![]() |
E隊長、ありがとうございました! (でも、踊りはだれが引き継ぐの?) |
![]() |
カブ隊は、最後にスタンツの表彰です。 |
![]() |
元気章は3組でした。 とっても、大きな声が出ていました。 |
![]() |
4組は演技賞。 ユーモアたっぷりのシンデレラでした。 |
![]() |
脚本賞は2組。 ネットでメンバーを募集する現代のもも太郎。 |
![]() |
優秀賞は1組でした。 セリフもしっかり言えて、とっても楽しい劇でした。 |
![]() |
今日も楽しかったね!仲良しの輪! |